キーワード検索: 帛乙女

2017年09月25日

2017.10/8「第30回 五泉市さといもまつり」開催!第30回を記念していも掘り体験人数が増えて1,500人が参加できます!

(五泉市ホームページより引用) 実りの秋!食欲の秋!!早出川河川敷で舌鼓!!! 10月第2日曜日は「さといもの日」!! 第30回 五泉市さといもまつり 秋といえば五泉の美味しいさといも「帛乙女」(きぬおとめ)の出番です。 …

(続きを読む・・・)
2015年04月18日

【H27.4.18早朝の様子】五泉市チューリップ開花状況&第28回五泉市チューリップまつり開催!

本日から始まった「第28回五泉市チューリップまつり」! 今朝、朝日に照らされる頃、波多野孝さんから会場の様子を写真に撮影いただきましたので、御紹介いたします♪ 太陽の光を浴びて花が咲くようですので、日中は別の表情を見る事 …

(続きを読む・・・)
2013年10月19日

打合せ☆

10月上旬、阿賀野市のNPO法人里山クリーン新潟の嶋岡さんと五泉市巣本地区の里芋農家・林さん宅へお邪魔してきました♪ 嶋岡さんには以前、ホタルの保護活動についてお話に伺ったことも! 林さんにも何度もご相談に伺ったり、ロバ …

(続きを読む・・・)
2013年10月10日

3連休♪先着1,200人の大人気イベント「第26回 五泉市さといもまつり」で里芋掘り体験☆阿賀野川流域イベント情報Vol.75 その③

3連休♪阿賀野川流域イベントのご紹介、その③は… 「第26回 五泉市さといもまつり」です!! 新潟県五泉市では特産農産物の「さといも帛乙女」を町ぐるみで盛り上げようと、「さといもまつり」として定着した10月第2日曜日を『 …

(続きを読む・・・)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク