ヤスダヨーグルト WAFFLE HOUSEへ行ってきました♪
先日、ヤスダヨーグルト本社工場敷地内の“WAFFLE HOUSE”に昼食を食べに行って参りました♪(ちなみに隣にはヤスダヨーグルトのソフトクリームや商品が買えるショップがあります) 色々なメニューがありますね。今回はプレ …
(続きを読む・・・)先日、ヤスダヨーグルト本社工場敷地内の“WAFFLE HOUSE”に昼食を食べに行って参りました♪(ちなみに隣にはヤスダヨーグルトのソフトクリームや商品が買えるショップがあります) 色々なメニューがありますね。今回はプレ …
(続きを読む・・・)新潟市中央区にある「パティスリー ランプリール」☆ これまでロバダンのお茶菓子や差し入れに頂いたりと、このブログでも何度かご紹介したお店ですが、今日はこの写真に写っている「タルトフロマージュ」を食べました♪ ヤスダヨーグ …
(続きを読む・・・)阿賀野市にある「お菓子の龍宝堂」さんの「やすだのヨーグルトプリン」♪ やすだ愛情牛乳とヤスダヨーグルトのコラボなんです☆ ブルーベリーかストロベリーのソースをかけていただきます! 美味しかった♪♪
(続きを読む・・・)のソフトクリームです! うまー! 1分後にはあっという間にたいらげちゃいました…。 今まで食べたことのない生乳的な旨味を感じます…☆ 幸せです! 阿賀野市(旧安田町)の本社工場の隣にあるアイスクリーム屋さん。 本日の流域 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市観光協会ホームページより引用) 瓢湖に白鳥が渡来してきていよいよ瓢湖のベストシーズンが始まりましたね。 そこで阿賀野市観光協会にて『ひょうこフォトコンテスト』を初開催します! テーマは「あなたが伝えたい瓢湖 …
(続きを読む・・・)(安田瓦協同組合ホームページより引用) 2023年10月8日(日)、阿賀野市のやすだ瓦ロードを会場に「やすだ瓦ロードフェスティバル」が開催されます! 待ちに待った4年ぶりの開催♪ 今年は7月30日に安田瓦協同組合の建 …
(続きを読む・・・)(サントピアワールドホームページより引用) 「あがのばすwithやさいバス」 は、1日乗り放題の「観光周遊バス」と、地域の農産物をはこぶ「やさいバス」、2つの機能を掛け合わせた新潟初のサービスです。観光には、地域の魅 …
(続きを読む・・・)阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」沿いで開催される「やすだ瓦ロードフェスティバル2019」! 今年は6月9日(日)に開催されます♪前日の8日(土)19:00からは同会場にて、陶器灯篭の点灯(少雨決行)も開催★ 名産「安田 …
(続きを読む・・・)(昨年2018年4月5日の阿賀野市・新江の桜並木の様子♪) 今年も桜の季節がやってきますね! 2019年の「阿賀野市桜まつり」の会期ですが4月1日(月)~14日(日)となりました☆ メインイベントの「新江さくらまつり …
(続きを読む・・・)2018年8月8日にオープンした阿賀野市・やすだ瓦ロード沿いにある「瓦テラス」。 新潟方面から来る場合は、国道49号線の「安田瓦入り口」交差点を左折し直進すると到着します! レストランとカフェ、そして物販スペ …
(続きを読む・・・)阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」沿いで開催される「やすだ瓦ロードフェスティバル2018」! 今年は6月10日(日)に開催されます♪前日の9日(土)19:00からは同会場にて、陶器灯篭(少雨決行)の点灯式も開催★ 名産「 …
(続きを読む・・・)今年は早めに満開!阿賀野市・新江の桜並木開花☆ 阿賀野市安田地区にある隠れた桜の名所「新江用水路の桜並木」が今年も見事に咲きました♪ 2018年4月上旬の最新の開花状況につきましては、ぜひこちらからご確認ください …
(続きを読む・・・)阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」沿いで開催される「やすだ瓦ロードフェスティバル2017」! 今年は6月4日(日)に開催されます♪前日の3日(土)19:00からは同会場にて、陶器灯篭(少雨決行)の点灯式も開催★ 名産「安田瓦 …
(続きを読む・・・)3月も後半。「桜まつり」の言葉を聞くと、あの幸せな季節がやってくるのかとワクワクしてくる今日この頃です!(ちなみに2017年の桜の開花予想は、新潟市で4月8日とのこと。※にいがた観光ナビより) 今回ご案内するのは、201 …
(続きを読む・・・)阿賀野市の名産「安田瓦」をたっぷり体感できる、「やすだ瓦ロードフェスティバル」が今年は6月5日(日)に開催されます! 昨年(2015年)の様子をご紹介します♪ 安田瓦でできたモニュメントなどが並ぶ「やすだ瓦ロード」沿いが …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク