「筑波大学附属坂戸高等学校×阿賀町オンラインミーティング2022(ダイジェスト映像)」をぜひご覧ください!


 
新潟県では、新潟水俣病問題が今も続く阿賀野川流域の地域再生を進めるプロジェクト(事業名「阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業(通称:阿賀野川え~とこだプロジェクト/略称:FM事業)」)を実施しています。
この事業の一環として、2022年3月16日(水)、筑波大学附属坂戸高校(※埼玉県坂戸市)の生徒の皆さんと、新潟県東蒲原郡阿賀町の関係者との間で、「新潟水俣病の光と影」をテーマとしたオンラインミーティングを開催しました!
当日の様子をダイジェスト映像にまとめましたので、ぜひご覧ください!
 

阿賀野川エコミュージアムを目指す流域再生フォーラム(第10回)「筑波大学附属坂戸高等学校×阿賀町オンラインミーティング2022(ダイジェスト映像)」概要

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク