【H26.4.14現在満開!】新江の桜@阿賀野市★阿賀野川開花情報!
江戸時代に開削され、阿賀野市から旧豊栄市岡方地区にかけて、阿賀野川右岸の広大な田畑を潤してきた農業用水路「新江用水」。その上流域の阿賀野市には、両岸約4.6kmにわたって500本のソメイヨシノが咲き誇る桜並木があります。 …
(続きを読む・・・)江戸時代に開削され、阿賀野市から旧豊栄市岡方地区にかけて、阿賀野川右岸の広大な田畑を潤してきた農業用水路「新江用水」。その上流域の阿賀野市には、両岸約4.6kmにわたって500本のソメイヨシノが咲き誇る桜並木があります。 …
(続きを読む・・・)4月12日(土)と13日(日)は、絶好のお花見日和だった阿賀野市! 今回も写真を撮影してくださったのは、波多野孝さん♪ 12日と13日の早朝、自転車に乗りながら阿賀野市内の桜スポットを撮影してくださいました! まずは「新 …
(続きを読む・・・)先程、事務所から歩いてすぐの阿賀野市「新江の桜並木」に行ってきました♪ (2013年の様子はこちら、2012年の様子はこちら、2011年の様子はこちら) まだ満開ではないもののツボミはほころび始め、木によっては満開近く咲 …
(続きを読む・・・)暖かい春の風が心地よい一日だった阿賀野市保田♪ 事務所から歩いてすぐの「新江の桜並木」を、見に行ってきました! 少しずつ花が咲き始めていましたよ~♪ 今日は歩いている人がいなかったので、独り占めしている気分に♪ 満開まで …
(続きを読む・・・)阿賀野市保田の事務所から歩いて数分の「新江の桜並木」 今日のお昼頃の様子をお伝えします! こんなに咲いています~♪ 全体的に見るとまだ満開とは言えませんが、美しい風景が広がっています☆ 並木の中でも一番咲いている木を見つ …
(続きを読む・・・)ポカポカ陽気の今日! お昼休みに、ブラリと「新江の桜並木」へ行ってきました。 つぼみの淡いピンク色で、木々が色づいて見えます♪ そして発見しました! 咲き始めた桜☆ 周りのつぼみも、もうすぐ咲きそうです♪ 今週末には見頃 …
(続きを読む・・・)事務局のメグミです。 阿賀野市安田地区の新江の桜が美しく咲きました☆ これは昨日(18日)撮影した桜並木の様子。 昭和55年に旧安田町の町制20周年を記念して町民の手で植えられたものだそう。 今年も変わらず、春が来た喜び …
(続きを読む・・・)新潟市では、2025年4月6日(日)午後に桜の開花宣言がありましたが、 4月7日(月)夕方に阿賀野市の新江の桜の様子を見てきたところ、まだつぼみが多いですが咲き始めていましたよ!見頃となりましたら、記事を掲載したいと思い …
(続きを読む・・・)ご案内が遅れてしまいましたが、五泉市・水芭蕉公園の様子〔2024年4月7日(日)お昼頃〕をお伝えします! 五泉市ホームページ“五泉市「花シリーズ」種類別開花情報”ページによると、水芭蕉公園は2024年4月8日(月)現在、 …
(続きを読む・・・)【夜間ライトアップ】と【キッチンカー出店】 ※2024年3月29日(金)からの予定でしたが、開花状況により4月5日(金)からに変更となりました (阿賀野市観光協会ホームページより引用) (阿賀野市観光協会ホームペ …
(続きを読む・・・)(丸三安田瓦工業株式会社ホームページより引用) 2023年の桜は早くも見頃を過ぎてしまいましたが、「阿賀野市桜まつり」のメインイベントが今週末の4月16日(日)に開催されます♪ ぜひお出かけください! 4/16阿 …
(続きを読む・・・)ご案内が遅れてしまい申し訳ありませんが、五泉市・水芭蕉公園の様子〔2023年3月25日(土)お昼頃〕をお伝えします! 五泉市ホームページ“五泉市「花シリーズ」種類別開花情報”ページによると、水芭蕉公園は2023年3月27 …
(続きを読む・・・)明けましておめでとうございます! 今年最初の投稿となりますが、2021年も「阿賀野川え~とこだ!流域通信」サイトを何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、年賀状から季節のお手紙、そしてちょうど今の時期に送る寒中見舞いにも …
(続きを読む・・・)阿賀野市安田地区の桜の名所の1つ、「久保山水きん公園」☆ すでに桜は散り始めていますが、見頃を迎えていた2020年4月12日現在の桜の様子をご紹介します!(以下の写真の撮影者は波多野孝さんです。) 新型コロナウイルスの影 …
(続きを読む・・・)こちらは2019年4月13日午前中の阿賀野市・瓢湖の桜の様子です!(撮影者:波多野孝さん) この時はまだ満開ではなかったようですが、多くの方でにぎわっていたそうです♪ 瓢湖に残る白鳥さんもちらほら …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク