2012年09月18日
カテゴリー:未分類
阿賀野川流域イベント情報Vol.19 阿賀町かのせ「秋の角神観光フェア」&新潟市北区「福島潟自然文化祭」&「自然環境クイズ」☆
暑さ寒さも彼岸まで。今回ご紹介するイベントが開催される頃には、天高く澄んだ空気が気持ち良いことでしょう。初秋の流域へお出でませ!!
*****************************************************
★イベント名称:秋の角神観光フェア
今年の秋は角神に行こう!
平成24年9月22日(土)~11月11日(日)の期間、阿賀町の角神地区の観光施設合同で「秋の角神観光フェア」を開催する予定です!
フェア期間中は嬉しいサービスがいっぱい☆角神の恵みが満喫できます♪
〇イベント内容、日時、場所
・9月22日 温泉無料サービス
かのせ温泉赤崎荘&ホテル角神 10:00~12:00
・9月22日 遊覧船乗船無料
奥阿賀遊覧船 10:00便(先着40名様)
・10月28日 かのせ秋の産業祭
角神イベント広場にて
・11月10日 紅葉のノルディックウォーク体験教室IN角神
里山げんき倶楽部 10:00~
(レンタル備品・弁当・入浴代込 2500)
・11月10日 朝採り野菜の軽トラ市
角神イベント広場にて 9:30~
・11月11日 田舎みそ作り体験
レイクサイド角神 11:00集合
(体験・弁当代込 1人2000)
・11月11日 やまびこ大声大会
角神イベント広場にて 11:00~
※参加者募集!
・10月3日~10月5日(平日)
【宿泊者全員に奥阿賀遊覧船乗船券プレゼント!】
・10月15日~10月19日(平日)
【宿泊者全員に赤湯入浴券プレゼント!】
・10月22日~10月26日(平日)
【宿泊者限定!自然観察会ツアーin赤崎山】
上記【】についてのご予約とお問い合わせは、
・ホテル角神(☎0254-92-2610)
・かのせ温泉赤崎荘(☎0254-92-5811)
〇各お問い合わせ先
・奥阿賀遊覧船(☎0254-92-5629)
http://www6.ocn.ne.jp/~aga1000d/river_no03.html
・レークサイド角神(☎0254-92-0296)
・ホテル角神(☎0254-92-2610)
http://www.tsunogami.com/index02.htm
・里山げんき倶楽部(☎0254-92-7537)
・かのせ温泉赤崎荘(☎0254-92-5811)
http://www.okuaga.co.jp/akasakisou/index.shtml
・かのせ温泉赤湯(☎0254-92-4186)
http://www.okuaga.co.jp/akayu/index.shtml
・阿賀町役場鹿瀬支所(☎0254-92-3330)
★イベント名称:第15回福島潟自然文化祭
(↑↓オオヒシクイとオニバスの里 水の公園 福島潟 HPより引用。)
10,000本のロウソクで福島潟に火の鳥を描きオオヒシクイを迎える「雁迎灯(がんげいび)」や、葛塚市(くずつかいち)と松浜市(まつはまいち)の夢のコラボ「北区市場」、素敵な景品がもらえる自然体験スタンプラリー「潟の楽校」などなど、楽しい企画が盛り沢山♪時間も9:30~20:30と長~く楽しめます。
また、この日は年一回の“ビュー福島潟無料の日”でもあります。ぜひお出掛けを!
〇開催日時:9月23日(日) 9:30~20:30 〇会場:福島潟
◆オオヒシクイとオニバスの里 水の公園 福島潟
〇トップページ
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/index.html
〇福島潟自然文化祭トップ
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/bunkasai/index2012.html
〇福島潟自然文化祭イベント内容(各イベントの時間・場所の詳細はこちらを参照して下さい)
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/bunkasai/B2012/bunkasai_event12.html
★イベント名称:自然環境クイズ
環境と人間のふれあい館では、9月22日(土)と23日(日)に館内の展示を見て問題を解きながら、自然や環境も学べるクイズクイズに答えると抽選で楽しい景品が当たる、「自然環境クイズ」を開催します。(※お一人1日1回の参加です)
みなさまのご来館をお待ちしております。
〇開催日:9月22日(土)・23日(日)
23日は福島潟自然文化祭(体験・潟の楽校)コース会場になっています!
〇お問い合わせ先:
新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-
新潟市北区前新田字新々囲乙364-7 (ビュー福島潟となり)
TEL 025-387-1450 FAX 025-387-1451
開館時間:午前9:30~午後4:30
◆環境と人間のふれあい館ホームページ
〇トップページ
http://www.fureaikan.net/
〇お知らせ詳細(チラシのダウンロードはこちらからどうぞ)
http://www.fureaikan.net/information/details.php?id=155
コメントする