2013年12月25日

カテゴリー:つぶやき・お知らせ

☆☆☆Merry Christmas☆☆☆ドイツ菓子“シュトーレン”を頂きました!

昨日は夕方から、ミニ蒸しかまどホームページの打ち合せに行ってきました!
そして打合せが終わり、デザイナーさんから嬉しいことに「今日はクリスマスイブだから」と、手土産にドイツ菓子“シュトーレン”を持たせてくださいました♪

IMG_1584

IMG_1587

お店は、新潟市西区のハックルベリーというパン屋さん♪
お店のfacebookによりますと、中身はレーズン、オレンジ、レモン、リンゴ、アーモンド、くるみ、マジパンとのこと☆

IMG_1623

たくさんのフルーツの味、香りが口いっぱいに広がり、ついつい手が伸びてしまうお菓子です♪
ですが、このシュトーレン、薄く切って毎日少しずつ食べるのが良いのだそう。熟成して、味に変化が訪れるのを楽しむのが本場の食べ方とのことですので、有り難いことに来年1月中旬が賞味期限なので、毎日味わって頂くことにします!

皆さま、メリークリスマス☆

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク