2013年12月25日
カテゴリー:未分類
ミニ蒸しかまどご飯に負けじ劣らず美味しい!五頭の山茂登の釜飯ランチ★@阿賀野市旧笹神★
本日のお昼は、阿賀野市旧笹神村にある釜飯専門店「五頭の山茂登・本店」にてランチしてきました!ミニ蒸しかまどご飯も絶品なのですが、それに負けじ劣らず釜飯も美味しかった~♪
午前中に咲花温泉での仕事をすませた私たちは、お昼を釜飯にすべく、国道290号を一路、新発田方面へと車を走らせます。五頭連峰の山々はすっかり雪化粧♪
村杉温泉に近づいた辺りから、道のわきに雪が目立ち始めます。このあたりは寒いので、降った雪が残るんですね。ただし、道路には雪がなく快適に走行できます。
到着しました!出湯温泉を過ぎてすぐの、この看板が目印です。
ここが入口です。11時40分くらいに到着しまして、先客は2組ほどでした。
店内は古民家屋敷風の雰囲気が漂っています。
お座敷に通され、メニューとにらめっこ。「う~ん、何にしようかな…?」 結局、うに釜飯(1,300円)と五目釜飯(1,150円)、それに卵焼き(700円)をオーダーしました。
釜飯は炊き上がるまで20分間の辛抱です。しかし、少し待つと…
先に卵焼きがきました♪ 大きい!しかも、五泉のキムラファームさんの卵を使用★
いわゆるお蕎麦屋さんで出るような出汁巻き風というより、少し甘めの味付けの卵焼きで、醤油なしでパクパクいけてしまいます。あっという間にたいらげました♪
そして、満を持して釜飯の登場です!味噌汁・漬物・小鉢もついています。
羽釜の木蓋をあけると、湯気が立ちのぼります!
うに釜飯は絶品の美味しさです。うにに熱がしっかり通ることで、甘味が増しますね★
もう一つの釜飯は、定番の五目釜飯。もちろん美味しさはお墨付きです☆
おこげもたっぷり付いていて、香ばしかったです。あれだけ大きな卵焼きを食べたのに、結局、2人ともあっという間に食べ終わってしまいました。
ふーっ美味しかった♪ 満腹満腹。ところで、店内は12時過ぎたあたりから、何組もの客が入ってきて、広い店内はかなり埋まっていましたので、万が一を考え予約した方が無難かもしれません。
ごちそうさまでした!ということで、お店を後にして、午後のお仕事を頑張ります。
◆五頭の山茂登・本店
- 住所:新潟県阿賀野市勝屋1825-9(県民いこいの森入口)
- 電話:0250-62-4266/FAX:0250-62-4288
フリーダイヤル:0120-39-4266- 営業時間:①ランチ11時~15時(ラストオーダー14時)、②夜17時~21時(ラストオーダー20時)、③喫茶11時~21時
- 休日:月曜日(祝日の場合は翌日火曜日)
- 駐車場:10台以上あり
◆五頭の山茂登・本店
http://www.kamamesi.co.jp/index.html
コメントする