2013年12月02日

カテゴリー:未分類

【締切迫る!】第49回五泉市元旦マラソン大会のお知らせ★阿賀野川流域イベント情報Vol.83その①

五泉市元旦マラソン(©五泉市ホームページ)
五泉市元旦マラソンの様子(五泉市ホームページより)

ビックリマーク 募集締切が間近です(12月4日(水)必着)!

今回で49回目を迎える恒例の新春イベント「五泉市元旦マラソン大会」を開催します。マラソンのスタート号砲を合図に、一年の健康祈願を兼ね新年のスタートを楽しく走ってみませんか。一生懸命に走る方、仮装などのパフォーマンスでエンジョイする方、すべて大歓迎です。「一年の計は元旦にあり」あなたも是非参加してみませんか。

五泉市元旦マラソン大会概要

マラソン大会のコース図はこちら!大人の部でだいたい6㎞くらいなので、新年の元旦から身体を動かして温めるには、ちょうど良い感じの距離ですね!

コース1

コース2

コース3

表彰でユニークなのが、パフォーマンスの部で特に大会を盛り上げた方・団体には、「優笑(ゆうしょう)」商品が贈られること!いったい何がもらえるのでしょう!?

◆五泉市ホームページ 第49回五泉市元旦マラソン大会のお知らせ
http://www.city.gosen.niigata.jp/128/004292.html
O元旦マラソン大会開催要項(PDFファイル:1.36MB
http://www.city.gosen.niigata.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/917/youkou1.pdf
O元旦マラソン大会参加申込書(PDFファイル:140KB
http://www.city.gosen.niigata.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/917/mousikomisyo1.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク