2013年09月20日

カテゴリー:未分類

10月6日(日)開催イベント「五頭リンピック」とは???思いっきり楽しむ五頭山麓☆阿賀野川流域イベント情報Vol.73その③

2020年、東京では夏季五輪が開催されることとなりましたが、
2013年!阿賀野市の五頭山麓うららの森では「五頭リンピック」が行われます!!

top-title01
(五頭リンピック HPより)

五頭リンピックとは、阿賀野市で昨年までの恒例イベント「やまびこ歩け歩けフェスタ」の内容を一新した、五頭山麓の自然・食・文化を五感で楽しむイベント。

会場は「公園ステージ 五頭山麓うららの森」「森林ステージ 詩の杜やまびこ通り」「街歩きステージ 五頭温泉郷」「田んぼステージ 稲刈り後の水田」の4つのステージから構成され、青空食堂や野菜即売、自然観察、工作、ヨガやそば打ち体験、前日5日(土)から始まる宿泊型イベント「佐々木洋さんと行く 昆虫トラップ&ナイトハイク」などなど多様なプログラムが行われます。
ちなみに、このイベントをコーディネートするのは、今年5月に五頭山麓に開校した五頭自然学校
イベントの詳細については、こちらの五頭リンピックのホームページからご確認ください。

今年の秋はメダルや新記録ではなく、五頭山麓の宝物を紹介してくれる五頭リンピックへ出かけてみませんか?

〇日時:10月6日(日) 午前9時~午後3時
〇場所:五頭山麓うららの森(阿賀野市村杉)
〇料金:入場無料(一部、有料プログラム有り)
※内容により定員がございます。
また事前申込みが必要なプログラムもございますので、詳細はお問合せください。

【主催】阿賀野市観光協会  五頭温泉郷旅館協同組合
【共催】阿賀野市  NPO法人阿賀野市総合型クラブ  NST
【コーディネート】一般社団法人五頭自然学校
【お問合せ】阿賀野市観光協会  TEL:0250-62-2510

◆五頭リンピック ホームページ
http://gozulympic.jp/
◆五頭リンピック facebook
https://www.facebook.com/gozulympic?ref=stream

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク