2013年09月05日

カテゴリー:未分類

9月20日は「空の日」!!新潟空港で記念イベント開催☆阿賀野川流域イベント情報Vol.70その①

9月20日は「空の日」♪皆さんはご存知でしたか?
こんなイベントがあることを今まで知らずに過ごしていたなんて・・・
何だか損した気分になりそうな程盛りだくさん!

空の日ポスター
(新潟空港HPより)

国土交通省のホームページから抜粋・引用させて頂くと
「民間航空再開40周年にあたる平成4年(1992年)、より多くの皆様に航空に対するご理解と関心を高めていただくとの趣旨により、9月20日『「空の日」、9月20日~30日に『空の旬間』が設けられました。」
・・・ということです。
詳細はこちらに掲載されています。→国土交通省HP「空の日」について

一部の抽選イベントは既に応募が締め切られていますが、フライトシュミレーター体験やスタンプラリーなどなど、当日参加が可能なイベントも多数あるようで、自分としては「ゆるキャラ大行進」が気になります。
「くにまる」くんに会えるでしょうか???

日時:9月8日(日)午前9時~午後4時
場所:新潟空港(新潟市東区松浜町)

新潟空港イベントチラシ_ページ_1
(新潟空港HPより)

【お問合せ】
新潟空港空の日行事実行委員会事務局
TEL:025-273-4567

◆新潟空港HP
http://www.niigata-airport.gr.jp/
〇新潟空港空の日記念イベントの御案内
http://www.niigata-airport.gr.jp/news/view.php?id=377
〇イベント事前広報チラシ
http://www.niigata-airport.gr.jp/news/upload/2013/0723214719.pdf
◆「空の日」・「空の旬間」実行委員会ホームページ「空の日ネット」
http://www.soranohi.net/
〇関東・甲信越地区イベント情報
http://soranohi.net/event/airport/kantou.shtml

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク