2013年08月01日

カテゴリー:未分類

阿賀町のことならおまかせ!「阿賀町ふるさと検定」で町の魅力を再発見☆

阿賀町の豊かな自然、文化、歴史や郷土料理、そして物産、観光など・・・
阿賀町への関心を深め、その素晴らしさを多くの人に実感していただけるように、と始まった「阿賀町ふるさと検定」は今年で4回目の開催となります。
学歴、年齢、性別、国籍等の制限無く受験が可能で、基本コース・上級コースのほか、小学生が対象のジュニアコースがあります。
見逃せない合格者特典も。
申込みは8月30日(金)締切です。受験予定の方はお早めに!!

※小・中学生、高校・大学・専門学校生、一般の方、それぞれお申込方法が異なります。

【第4回 阿賀町ふるさと検定】
〇実施日時:平成25年10月6日(日) 10時20分~11時50分
〇試験会場:阿賀町公民館  〒959-4302 新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬8985番地1
〇受験申込期間:平成25年7月16日(火)~平成25年8月30日(金)
※8月30日(金)までの受験料払い込み(受領印)有効

☆公式テキスト:「阿賀町ものしりガイドブック」 定価1,260円(税込)
販売先 阿賀町内の書店・温泉施設・コンビニなど 、阿賀町役場 農林商工課(事務局)・各支所

book - コピー

(阿賀町ふるさと検定 HPより)

〇問合せ
阿賀町ふるさと検定実行委員会事務局 (阿賀町役場 農林商工課内)
〒959-1708
新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
電話:0254-92-4766(土日・祝日を除く8:30~17:15)
E-mail:kikaku@town.aga.niigata.jp

◆阿賀町HP
http://www.town.aga.niigata.jp/index.html
〇阿賀町ふるさと検定について
http://www.town.aga.niigata.jp/kentei/index.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年4月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク