2011年11月17日

カテゴリー:未分類

平成23年度 新潟水俣病講演会を開催します!

ふれあい館スタッフからのお知らせです。
 新潟水俣病公式確認から46年、新潟県立環境と人間のふれあい館では、新潟水俣病への理解を深めてもらい、その経験や教訓を将来に伝えていくため講演会を開催します。
 本年度は、熊本県水俣地域で水俣病の経験と教訓を生かした環境教育旅行に取り組む吉永利夫氏による講演と、新潟水俣病の経験・教訓と地域の再生・融和に向けた取組をテーマとしたパネルディスカッションを行います。

□ 日時 平成23年12月10日(土)14時から17時まで(13時30分から受付開始)
□ 会場 新潟県立生涯学習推進センター 2階 大研修室(新潟市中央区女池南3-1-2)
□ 参加費 無料(ただし、事前に参加申込みが必要です。)
  ・参加ご希望の皆様は、「環境と人間のふれあい館」ホームページから、「チラシ」か「参加申込書」をダウンロードし、環境と人間のふれあい館まで、ファックスかE-mailでお申し込みください。
□ 内容
 ○講 演 「水俣病を伝えるということ…もやい直しに向けて…」
      講師:吉永 利夫 氏(特定非営利活動法人 環不知火プラニング 理事長)
 ○紙芝居 「阿賀野川物語」 読み手 新潟医療福祉大学のみなさん
 ○パネルディスカッション
  ・テーマ:「新潟水俣病の経験・教訓と地域再生・融和の取組のこれからを考える」
       ~行政、NPO、大学、地域の協働による取組。ふれあい館に期待される役割~
  ・コーディネーター:丸田 秋男(新潟医療福祉大学 地域連携担当副学長)
  ・パネリスト
   ・吉永 利夫(特定非営利活動法人 環不知火プランニング 理事長)
   ・山口 庫幸(一般社団法人 あがのがわ環境学舎 事務局長)
   ・近 四喜男(新潟県立環境と人間のふれあい館 語り部)
   ・塚田 眞弘(新潟県立環境と人間のふれあい館 館長)
□主催 新潟県、協力:新潟医療福祉大学
□申込み先 新潟県立環境と人間のふれあい館
 〒950-3324新潟市北区前新田字新々囲乙364-7
 TEL:025-387-1450 FAX:025-387-1451
 ホームページ: http://www.fureaikan.net/
 E-mail:fureai@abeam.ocn.ne.jp 

116 116_2

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク