2012年04月15日

カテゴリー:未分類

五泉トゲソの会「お膳の蔵出し&山菜を味わうスタディツアー」に行ってきました!

ワーキングチームの里村です。
14日(土)、五泉トゲソの会による「お膳の蔵出し&山菜を味わうスタディツアー」に参加してきました。会場は国の登録有形文化財に指定されている五泉(阿賀野川中流)の旧家・坂田家。坂田さんの妹さんのお宅で以前、ロバダンをさせていただきましたが、今回は彼女のご実家である坂田家の蔵から什漆器を出して観賞し、夜は庭に自生している葉わさびを使った手料理をいただき、翌日はトゲソの棲む小川の掃除をするというものです。

蔵の中はお膳や什漆器、徳利にお猪口、古文書など、まさに宝庫群。新潟大学名誉教授で、漆作家の小磯稔先生によるご講義には、日本文化のすばらしさと、昔の人たちの暮らしの知恵をあらためて感じました。

DSC01837(圧縮)

夕ご飯は、坂田家の庭に自生している葉ワサビ・ヨモギ・ふきのとうの天ぷらを中心に、ニシンの米糀漬け・五泉特産の里芋たっぷりノッペ・手づくりコンニャクの刺身・アサツキのヌタ・レンコンすり下ろし揚げ・釜炊きご飯など。

DSC01840(圧縮)

1000匹近くまで増えてきていたトゲソ(=イバラトミヨ=清流に棲む=トゲソの会は、このトゲソ保護を通して環境問題を考える活動をしている)は、この夏の集中豪雨で14匹に激減。今回は首都圏を中心に30名(中高年男女)の参加でしたが、環境改善へのあらたな取り組みについていろいろ感じてもらえたようです。「え~とこだ」と一緒にがんばりたいですね。

◆特定非営利活動法人 五泉トゲソの会
〇トップページ
http://www.geocities.jp/gosentogeso/index.htm
〇4月29日(日・祝)開催「第16回トゲソの観察会」
http://www.geocities.jp/gosentogeso/osirase/16kansatu.html
(トゲソの観察会2009年の様子2010年の様子☆)
〇 トゲ男・トゲ子のトゲログ お膳の蔵出しスタディツアー
http://www.togeso.com/blog/?p=314

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク