2013年11月06日

カテゴリー:未分類

11月22日(金)、新潟水俣病講演会を開催します!

新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-からお知らせです。

175

平成27年には、新潟水俣病が発生してから50年目を迎えます。しかし、今でも偏見や中傷がある一方で、無関心による問題の風化が懸念されています。
今あらためて、新潟水俣病のことを見つめ直し、関係者や県民一人ひとりがどのように取り組み、水俣病への理解、経験・教訓を伝えていくかを考えるため、講演会を開催します。
参加費無料、申込不要です。
ぜひ、皆さまのご来場をお待ちしております。

◆日時 11月22日(金)15:30~17:30(受付15:00から)
◆会場 チサンホテル&コンファレンスセンター新潟 4階「湯沢」(新潟駅南口直結) TEL 025-240-2111
◆基調講演
〔演題〕
「新潟水俣病50周年をどう迎えるか~水俣病公式確認50年事業を実施して考えたこと、学んだこと~」
〔講師〕
山下慶一郎さん(熊本県商工観光労働部エネルギー政策課長、水俣病公式確認50年事業実行委員会事務局長を担当)
◆パネルディスカッション
〔テーマ〕
新潟水俣病の正しい理解と経験・教訓を伝えるために何ができますか
〔コーディネーター〕
五十嵐實さん(日本自然環境専門学校長)
〔パネリスト〕
小武節子さん(語り部、新潟水俣病被害者の会会長)
田口一博さん(新潟県立大学准教授)
波多野孝さん(元小学校教頭)
塚田眞弘さん(環境と人間のふれあい館館長)
◆お問い合わせ
新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-
新潟市北区前新田字新々囲乙364-7 TEL:025-387-1450
〇チラシは下記ホームページ「館からのお知らせ」ページよりご確認ください!
http://www.fureaikan.net/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク