2013年10月11日

カテゴリー:未分類

3連休♪初日は大河に育まれた新潟市の芸能に触れてみませんか?「柳都讃河2013(川の流れは絶えずして)」&「第5回でんでん祭り」開催!阿賀野川流域イベント情報Vol.75 その④

やはり秋は催し物がたくさんですね!どこにお出掛けしようか迷ってしまうほどです…!

3連休♪阿賀野川流域イベントのご紹介、その④は…
みずつち文化創造2013市民プロジェクトの一つ、新潟市の郷土に伝わる伝承芸能の発表会「柳都讃河2013(川の流れは絶えずして)」と「第5回でんでん祭り」です♪
なお両イベントは、同日・同会場で行われますが、時間が異なりますのでご注意ください。

まずは、昼間に開催される 「柳都讃河2013(川の流れは絶えずして)」のお知らせです!

2013ryuuto01

信濃川、阿賀野川の二大河川の河口を持つ新潟市は、古くから港町として栄えるとともに、人や物、情報の行きかう場所として、豊かな文化を育んでまいりました。それら、新潟市の歴史や風土に育まれ、現在も人々の暮らしの中で伝承されている数多くの芸能のうち、「御神楽」、「尺八」、「民謡」、「和太鼓」の各分野で活躍している12の新潟市民団体で構成する特別な芸能団が結成されました。
新潟市の郷土に伝わる伝承芸能をどうぞお楽しみください。(新潟市ホームページより)

〇日時:平成25年10月12日(土)午後3時から午後5時10分まで(予定)
〇会場:北方文化博物館(新潟市江南区沢海2丁目15-25)
〇入場料:無料
〇プログラム
◎第1幕 和楽唄踊
八千八川といわれた水の都新潟、地図にない湖と言われた鳥屋野潟周辺の、水と土の暮らしの中から生まれた庶民の唄と踊り、太鼓の賑わいをご覧ください。
1.沼垂木遣り太鼓会
2.松浜盆踊り太鼓保存会
3.長潟藻たぐり甚句
4.新潟万代太鼓振興会
◎第2幕 幽玄
幽玄に舞われる舞と虚無僧が奏でる荘厳な尺八の調べをご堪能ください。
1.越後明暗流尺八保存会
2.鳥屋野六階節保存会
3.新潟松坂保存会
4.越後追分保存会
◎第3幕 躍動
軽快な祭囃子と豪快な和太鼓をお楽しみください。
1.松浜太鼓保存会
2.新潟樽砧保存会

松浜太鼓保存会の皆さん!2009年ござれや花火にて☆

松浜太鼓保存会の皆さん!2009年ござれや花火にて☆

◎昼の部フィナーレ
新潟甚句を出演者全員参加で踊ります。
〇主催:新潟市伝承芸能保存会
〇お問い合わせ先:新潟市伝承芸能保存会事務局TEL025-260-7574(笹川峯仙さん)

◆新潟市ホームページ
〇トップページ
https://www.city.niigata.lg.jp/index.html
〇みずつち文化創造2013 市民プロジェクト開催(ポスター・プログラムはこちらからダウンロードしてください)
https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/bunka/mizutsuchi2.html

********************************************
続いては、夕方に開始される「第5回でんでん祭り」のご案内です☆

329_1

でんでん祭りは、「田んぼから生まれた文化を伝える祭り」として、地域の伝統芸能を紹介するお祭りです。
新潟市内の様々な地区よりご参加いただいた6つの団体が、照明を使った幻想的なステージをくりひろげます。
ぜひ、ご家族でご覧ください。(北方文化博物館ホームページより)

〇日時:平成25年10月12日(土)※雨天決行 午後5時30分~午後7時(予定)
〇会場:北方文化博物館 西門広場 野外ステージ(新潟市江南区沢海2丁目15-25)
〇入場料:無料
〇出演(出演順)
①松浜太鼓保存会
②横越新田神楽保存会
③新崎甚句保存会
④七日町神楽保存会
⑤高森神楽保存会
⑥酒屋御神楽保存会

高森神楽保存会(2012年高森大祭にて☆)

高森神楽保存会(2012年高森大祭にて☆)

〇お問い合わせ:TEL025-385-2001(北方文化博物館)
◆北方文化博物館ホームページ
〇トップページ(最新情報からご覧ください!)
http://www.hoppou-bunka.com/top.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク