2013年09月25日

カテゴリー:未分類

アートを導入した新潟市北区濁川地区の新しい地域づくりの取組「阿賀野RIVER(がわ)龍神祭」開催!阿賀野川流域イベント情報Vol.74その①

今週末9月29日(日)、新潟市北区濁川の阿賀野川ふれあい公園を会場に、阿賀野RIVER(がわ)龍神祭が開催されます!
昨年は「水と土の芸術祭2012市民プロジェクト」として開催していましたが、それ以前について調べてみたところ、「北区だより(平成22年10月3日84号)」に特集記事が掲載されていました☆
一読してから足を運んでみてはいかがでしょうか?

155_2
(出典:新潟市北区役所だより)

〇日時:9月29日(日)午前10時半~午後3時半(雨天中止)
〇会場:阿賀野川ふれあい公園(阿賀野川右岸の河川敷、新潟市北区濁川2833番地先)
〇内容:ステージイベント(新崎樽ばやし・伊佐弥神楽など)、龍神神輿、トマト早食い大会、フリーマーケット、模擬店、龍神イベント(龍神祈願、雅楽演奏)、「幸せの黄色い菜の花」プラン(先着500人に菜の花の種を無料配布)など
〇問合せ:新潟市北地区公民館(TEL025-387-1761)

◎当日はアートワークショップも開催します♪申込は直接会場にて。
内容:① 「龍神うろこ」をつくろう ②龍神神輿の絵付け遊び
対象:小学生以上(1・2年生は保護者同伴)

ステージイベント(新崎樽ばやし・伊佐弥神
楽など)、龍神神
輿
こ し
、トマト早食い大会、フリーマー
ケット、模擬店、龍神イベント(龍神祈願、雅楽演奏)、
「幸せの黄色い菜の花」プラン(先着500人に菜の花
の種を無料配布)など

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク