キーワード検索: アオツヅラフジ

2012年12月21日

アオツヅラフジ、その後3(完結編)

夏に地味な花をつけ、秋に黒く熟した実をならせたアオツヅラフジ。今どうなっているかというと…、相変わらず事務所を這いつくばって建物を覆わんばかりです!! 葉っぱは茶色くなりました。 テラス天井もこの通り。しかし誰も取っ払い …

(続きを読む・・・)
2012年10月16日

アオツヅラフジ、その後2

事務所周辺に沢山這っているアオツヅラフジの実が色づきました☆ 小さな実なのですが、アップで撮ると葡萄の房のようです。 観察日記はこれで終了と思っていたところ、図書館にて蔓工芸作家によるアオツヅラフジ作品の写真が載っている …

(続きを読む・・・)
2012年08月24日

アオツヅラフジ、その後

6月20日に紹介した、事務所に侵入した蔓性植物のアオツヅラフジですが…。 枯れちゃいました(泣) しかし、事務所のテラス&ガーデンでは青々と伸び放題! 夏に咲くという、目立たぬ色の小花と、成熟途中の実を発見しました☆ 秋 …

(続きを読む・・・)
2012年06月20日

アオツヅラフジ?

春から気になっていた、蔓性植物。事務所に侵入して成長を続けています。植物自体も気になっていたのですが、そのことを誰も気にしていないさまが気に掛かるのであります。良寛和尚が筍の成長のために縁側の板を取り外したように世俗離れ …

(続きを読む・・・)

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク