【2025.4.12AM現在】阿賀野市・新江の桜並木に行ってきました♪
2025年4月12日(土)午前10時台、阿賀野市の「新江の桜」の様子を見に行ってきました!午前中は雨の影響で曇っていますが、これからだんだんと晴れてくるようですので、お花見日和になりそうです♪ ※今日4月12日(土)明日 …
(続きを読む・・・)2025年4月12日(土)午前10時台、阿賀野市の「新江の桜」の様子を見に行ってきました!午前中は雨の影響で曇っていますが、これからだんだんと晴れてくるようですので、お花見日和になりそうです♪ ※今日4月12日(土)明日 …
(続きを読む・・・)2025年4月11日(金)午後8時過ぎ、阿賀野市の「新江の桜」の夜桜を見てきました♪(※同日午前中の新江の桜の様子はこちら) 見頃を迎えて日中も夜も美しいです!皆様もぜひお出かけください! なお、明日4月12日(土) …
(続きを読む・・・)2025年4月11日(金)午前9時台、雨上がりをめがけて、阿賀野市の「新江の桜」の様子を見に行ってきました!今年も素晴らしい桜が見頃を迎えています!(※同日の夜桜の様子はこちら★) 薄曇りで写真が暗いですが、明日4月12 …
(続きを読む・・・)新潟市では、2025年4月6日(日)午後に桜の開花宣言がありましたが、 4月7日(月)夕方に阿賀野市の新江の桜の様子を見てきたところ、まだつぼみが多いですが咲き始めていましたよ!見頃となりましたら、記事を掲載したいと思い …
(続きを読む・・・)(2018年4月29日に撮影した様子♪) (2018年4月29日に撮影した様子♪) 新潟市江南区の「北方文化博物館」では、2024年4月27日(土)~5月6日(月・祝)の期間、大藤のライトアップを実施します! …
(続きを読む・・・)2024年4月13日(土)朝8時台に撮影をした、新潟市北区・福島潟の写真をご紹介します♪潟の周辺を散策するにも良い季節になりましたので、ぜひお出かけください♪ 朝が早かったので人出がまばらでしたが、撮影す …
(続きを読む・・・)2024年4月10日(水)、阿賀野市の「新江の桜」が見頃を迎えています!まだ満開ではありませんが、見ごたえのある圧巻の美しさでした!写真は午前8時過ぎの様子です♪ 新江の桜並木 新江用水路の両岸約4.6キロメートルに …
(続きを読む・・・)【夜間ライトアップ】と【キッチンカー出店】 ※2024年3月29日(金)からの予定でしたが、開花状況により4月5日(金)からに変更となりました (阿賀野市観光協会ホームページより引用) (阿賀野市観光協会ホームペ …
(続きを読む・・・)(五泉市ホームページより引用) 花シリーズ会場(水芭蕉公園、村松桜まつり、チューリップまつり、花木まつり)や観光施設、市内の食堂・菓子店・直売所など参加店を巡ってスタンプを3個集めると、五泉の特産品などが当たる抽選に …
(続きを読む・・・)2023年3月31日(金)、早くも阿賀野市の「新江の桜」が見頃を迎えています!満開ではないのですが、8分咲きか9分咲きという感じでしょうか!写真は午後3時台の様子です♪ 新江の桜並木 新江用水路の両岸約4.6キロメー …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 桜まつり期間中は交通規制が行われます。 混雑が予想されますので、時間にゆとりももち、安全運転でお越しください。 皆様のお越しをお待ちしております。 (五泉市観光協会ホームページ …
(続きを読む・・・)2022年4月9~10日の土日、とってもお天気が良かったのでお花見に出かけた方も多いのではと思いますが、阿賀野市の「新江用水路の桜並木」も一気に上昇した気温のおかげで2022年4月11日(月)現在、見ごろを迎えて …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 2022村松公園桜まつりは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、規模を縮小して行います。ご理解とご協力をお願いします。 〔お願い〕感染防止にご協力を 村松公園にお越しの …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会Facebookより引用) 五泉市内の花シリーズ会場・観光施設・参加店で配布する応募ハガキにスタンプを3個集めて応募すると、毎月100名様、合計300名様に五泉の特産品等が当たります!! (五泉フード …
(続きを読む・・・)今年は桜の開花が例年よりも早いですね!何日か前から、「もうすぐ満開になりそう」とワクワクしていた阿賀野市の新江の桜並木ですが、2021年4月1日(木)時点で、満開を迎えています♪ 早速撮影してきましたので、ご紹介しま …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク